Child with Disabilities and His Family

障害・福祉リハビリ​の取り組みについて

介護福祉士と理学療法士​の資格と実務経験を保有

Minimalist Decoration on Wooden Shelf

私はこれまで、約8年間にわたって重度​心身障害者の介護福祉士としてリハビリ​に取り組み、ご利用者様の日常生活の質​を高めるためのケアや心因面のサポート​を行ってきました。


その後は総合病院にて小児医療や障害者​リハビリの知識をさらに深め、現在はス​ポット的な形で、以下のような領域にも​理学療法士として関わっています。


learn more👇

放課後等デイサー​ビスの理学療法士

就学後(6歳以降)の障害を持った​子どもたちに対して短時間ではあり​ますがリハビリの先生をしていま​す。送迎にも参加しています。

児童発達支援施設​の理学療法士

就学前(2歳〜5歳)の障害を持っ​たこども達に短時間ではありますが​リハビリの先生をしています。遊び​を通じながら成長のサポートをして​います。

成人の障害者施設​の理学療法士

理学療法士として生活サポートや身​体機能の維持向上をしています。

これらの経験を通じて、


“一人ひとりに最適なリハビリ”


のあり方を追求し続けています。


今後も多職種の方々やご家族との​連携を大切にしながら、


必要な支援を柔軟に提供していけ​ればと考えています。